ホーム > 企画展

企画展


企画展「金沢の文明開化」
 

2019年4月27日(土)~2019年7月15日(月・祝)
※会期中無休


 金沢に初めて電灯をともした森下八左衛門や鉄道敷設に尽力した長谷川準也など、
「金沢の文明開化」に尽力した人びとを紹介します。

開館時間 午前9時30分~午後5時
(入館は午後4時30分まで)
入場料
一般 団体
(20名以上)
65歳以上・
障害者手帳をお持ちの方
およびその介護人
高校生以下
300円 250円 200円
(祝日無料)
無料
会場 金沢ふるさと偉人館 
文明開化の建物をめぐる双六形式の錦絵


文明開化の建物をめぐる双六形式の錦絵


金沢で最も古い地球儀


加州金沢製糸場之図

関連イベント

2019年5月11日(土)
企画展「金沢の文明開化」ギャラリートーク
※自家用車の駐車場所はございません
 公共交通機関や近隣の駐車場をご利用ください

関連イベント

2019年7月26日(金)~
11月24日(日)
企画展「谷口吉郎 文学碑散歩」

「谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館」の開館に合わせ、
谷口吉郎が設計した全国各地の文学碑・記念碑を紹介
します。
年間スケジュール
企画展「金沢の文明開化」 
        
4月27日(土)
~7月15日(月・祝)
企画展「谷口吉郎 文学碑散歩」 
      
7月26日(金)
~11月24日(日)
子ども作品展「第12回 自画像展」 12月14日(土)~
2020年1月19日(日)
子ども作品展「第15回 名前一文字展」【前期】 2月1日(土)
~2月23日(日)
子ども作品展「第15回 名前一文字展」【後期】 3月7日(土)
~3月29日(日)

PAGE TOP

もどる

HOME

ページトップ