HOME > 利用案内
入館について

開館時間
午前9:30~午後5:00(受付:午後4:30まで)
休館日
月曜日(休日の場合はその直後の平日)
展示替え期間、年末年始(12/29~1/3)
※令和3年7月より定休日を導入しました。
連絡先
〒920-0938 石川県金沢市飛梅町3-31(紫錦台中学校敷地内)
TEL / FAX:076-222-5740
バリアフリーについて
観覧料金
令和元年10月1日より改定
一般 | 310円 |
---|---|
団体(20名以上) | 260円 |
65歳以上・ 障害者手帳(※)をお持ちの方 およびその介護人 |
210円 (祝日無料) |
高校生以下 | 無料 |
(※)障害者手帳アプリ「ミライロID」の提示でも対象となります。
共通観覧券
令和元年10月1日より改定
1日券 (利用日のみ有効) | 520円 |
3日間 (利用開始日から3日間有効) | 830円 |
1年間 (発行日から1年間有効) | 2,090円 |
金沢市文化施設共通観覧券についての説明は、
こちらのページでご確認いただけます。
http://www.kanazawa-museum.jp/passport/
Webチケット(アソビュー!)はこちらへ
交通アクセス・駐車場案内
交通
・兼六園小立野口(伝統産業工芸館隣)より小立野通を徒歩5分(約500m)
・金沢駅兼六園口(東口)6番のりば 11・12・16系統北陸鉄道バス「石引町」下車、徒歩1分
・金沢ふらっとバス(菊川ルート)「飛梅町」下車、徒歩3分 ※バス利用の詳細なガイドはこちらへ
※観光に便利な「金沢市観光デジタルマップ」もご活用ください。
駐車場
・駐車場 4台(紫錦台中学校校門入ってすぐ左の道の奥)
・身体障害者用駐車場 1台(上記駐車場内、建物横までスロープあり)詳細はこちらをご覧下さい。
※中型および大型バスでお越しの場合は敷地内に入れないため、事前にご相談ください。
マイクロバスのみ、写真のように建物正面の道路に駐車できます。