学芸員による企画展の展示解説をおこないます。
日 時 | 4月5日(土) 5月3日(土・祝) 6月7日(土) 11時~/14時~(1日2回・40分程度) |
場 所 | 徳田秋聲記念館2階 常設展示室 |
費 用 | 観覧料金 |
申 込 | 不要 |
日 時 | 令和7年4月7日(月) 9時半~(なくなり次第終了) |
場 所 | 徳田秋聲記念館 |
対 象 | 小学生以上の展示観覧者 (※ロビー・手洗いのみご利用の方は対象外となります) |
日 時 | 令和7年4月12日(土)14時~16時(質疑応答込) |
場 所 | 徳田秋聲記念館 2階 文学サロン |
講 師 | 小林 修(実践女子大学短期大学部名誉教授) |
定 員 | 30名程度(要申込) |
参加費 | 観覧料金のみ(一般310円、65歳以上210円、高校生以下無料) |
申 込 | お電話(076-251-4300)もしくはWEBフォームから ※Webフォームをご利用の場合 〇お申し込みと同時に自動受付完了メールは届きません。お申し込みから 4日を過ぎても記念館から受付完了メールが届かない場合は、お手数で すがメール・お電話にてお問合せください〔※ 火曜休館〕 〇「shusei@kanazawa-museum.jp」からのメールを受信できるようご 設定ください。 〇キャンセルの場合には、電話・メールにて必ずご連絡ください。 |
日 時 | 令和7年5月18日(日) 14時~16時(質疑応答込) |
場 所 | 徳田秋聲記念館 2階 文学サロン |
講 師 | 深澤 晴美(和洋女子大学総合研究機構近代文学研究所准教授) |
定 員 | 30名程度(要申込) |
参加費 | 観覧料金のみ(一般310円、65歳以上210円、高校生以下無料) |
申 込 | お電話(076-251-4300)もしくはWEBフォームから ※Webフォームをご利用の場合 〇お申し込みと同時に自動受付完了メールは届きません。お申し込みから 4日を過ぎても記念館から受付完了メールが届かない場合は、お手数で すがメール・お電話にてお問合せください〔※ 火曜休館〕 〇「shusei@kanazawa-museum.jp」からのメールを受信できるようご 設定ください。 〇キャンセルの場合には、電話・メールにて必ずご連絡ください。 |